Video: 【田舎暮らし66才ばあちゃんのモーニングルーティーン】冬の朝は薪ストーブに火をつけることから始まります/一人暮らし
Channel: ウリウリばあちゃんの楽しい田舎暮らし
About
モーニングルーティーン作ってみたいと思っていましたが、やっとできました。
起きた時から、8時くらいまでの冬の平均的な過ごし方です。
また昼間や夜のルーティーンも作っていきたいと思います。
補足、薪を毎日干すのは、私が、乾いた薪をしっかり作っていなかったためです。
普通の人は、冬の前に薪の準備しているので、たぶん、干したりしないと思います。
私の動画制作能力ではこれが限界でしょうか、
もっと上手になるよう勉強しなくては。
英語の勉強もあるし、やることいっぱいあるなあ。
よっしゃあ。
それから、
私の座右の銘、閑吟集の中にある歌です。
何せうぞ
くすんで
一期は夢よ
ただ狂え
何うじうじ暗くなっているんだい
人間の一生なんて、夢みたいにはかないものだよ。
暗くなってても、しょうがないよ。
楽しくいきましょう。
やりたいことやろうよ。
みたいな感じでしょうか、
ちっちゃいことちっちゃいこと気にしないダメでもともとイッツオーライ
って、上々颱風の歌みたいな感じ。
国産の無農薬黒ゴマ
https://amzn.to/2SLlr9h
棕櫚の箒
https://amzn.to/3bDhbBF
アラジンのストーブ
https://amzn.to/39uIeNB
ヨガポール
https://amzn.to/2uGR786
=========================================================================
自称、ADHDなので、家で一人で過ごすのが一番好きです。
なので、インテリアや、部屋着、作業着には、
こだわりたいと思っています。
作業や仕事も、一人でできること一番に考えます。
考えてもできないことは、プロや知人にお願いしますが。
私のADHDと仲良くします。
https://youtu.be/91pCm93cAL
=====================================================================
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
amazonアソシエイトプログラムと楽天アフェリエイトに参加しています。
ウリウリばあちゃんを紹介していただいた書籍です。
●捨てない暮らし https://amzn.to/3hy2qni
●素敵なあの人特別編集 暮らしの足し算、引き算 https://amzn.to/3heTV1u
●素敵なあの人特別編集 大人のおうち時間 https://amzn.to/3qJRhE6
撮影しているビデオカメラ
SONY FDR AX60 ビデオカメラ https://amzn.to/3o4Z0tB Amazon
https://a.r10.to/hVUChe 楽天市場
編集はPowerDirector 365 https://amzn.to/2XYQWjh Amazon
https://a.r10.to/hyYnMB 楽天市場
チャンネル登録お願いします→https://goo.gl/mdSi1w
田舎暮らし、森暮らしのウリウリばあちゃんは一人で築30年の古民家をリフォーム、DIY、
薪作って、味噌、醤油、納豆、織物、染物、ちびっとだけ自給自足で、楽しく暮らしてます♪
田舎暮らし歴40年!
なるべくただのものを採ったり、拾ったりするのが大好きです。
実用品を手作りするのが好きです。
終わっていく命に感謝し、服、縫ったり、染めたり、織ったりもしてます。
藍染や柿渋染め、草木染で染めたものを製品にして
minne creemaなどでネットショップもやってます。
27才から囲炉裏と五右衛門風呂のある古民家に再生せず住んでました。
30年前より、当地にて、田舎暮らし、山暮らしをリニューアルしました。
家は、築30年になり、あちこち傷んできて、いつのまにか古民家になりました。
少しずつ手直ししていきます。
BGMはYouTubeのオーディオライブラリーからダウンロードしました。
Chords of Harmony
モーニングルーティーン作ってみたいと思っていましたが、やっとできました。
起きた時から、8時くらいまでの冬の平均的な過ごし方です。
また昼間や夜のルーティーンも作っていきたいと思います。
補足、薪を毎日干すのは、私が、乾いた薪をしっかり作っていなかったためです。
普通の人は、冬の前に薪の準備しているので、たぶん、干したりしないと思います。
私の動画制作能力ではこれが限界でしょうか、
もっと上手になるよう勉強しなくては。
英語の勉強もあるし、やることいっぱいあるなあ。
よっしゃあ。
それから、
私の座右の銘、閑吟集の中にある歌です。
何せうぞ
くすんで
一期は夢よ
ただ狂え
何うじうじ暗くなっているんだい
人間の一生なんて、夢みたいにはかないものだよ。
暗くなってても、しょうがないよ。
楽しくいきましょう。
やりたいことやろうよ。
みたいな感じでしょうか、
ちっちゃいことちっちゃいこと気にしないダメでもともとイッツオーライ
って、上々颱風の歌みたいな感じ。
国産の無農薬黒ゴマ
https://amzn.to/2SLlr9h
棕櫚の箒
https://amzn.to/3bDhbBF
アラジンのストーブ
https://amzn.to/39uIeNB
ヨガポール
https://amzn.to/2uGR786
=========================================================================
私はADHDなので、家で一人で過ごすのが一番好きです。
なので、インテリアや、部屋着、作業着には、
こだわりたいと思っています。
作業や仕事も、一人でできること一番に考えます。
考えてもできないことは、プロや知人にお願いしますが。
私のADHDと仲良くします。
https://youtu.be/91pCm93cAL
=====================================================================
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
amazonアソシエイトプログラムと楽天アフェリエイトに参加しています。
ウリウリばあちゃんを紹介していただいた書籍です。
●捨てない暮らし https://amzn.to/3hy2qni
●素敵なあの人特別編集 暮らしの足し算、引き算 https://amzn.to/3heTV1u
●素敵なあの人特別編集 大人のおうち時間 https://amzn.to/3qJRhE6
撮影しているビデオカメラ
SONY FDR AX60 ビデオカメラ https://amzn.to/3o4Z0tB Amazon
https://a.r10.to/hVUChe 楽天市場
編集はPowerDirector 365 https://amzn.to/2XYQWjh Amazon
https://a.r10.to/hyYnMB 楽天市場
チャンネル登録お願いします→https://goo.gl/mdSi1w
田舎暮らし、森暮らしのウリウリばあちゃんは一人で築30年の古民家をリフォーム、DIY、
薪作って、味噌、醤油、納豆、織物、染物、ちびっとだけ自給自足で、楽しく暮らしてます♪
田舎暮らし歴40年!
なるべくただのものを採ったり、拾ったりするのが大好きです。
実用品を手作りするのが好きです。
終わっていく命に感謝し、服、縫ったり、染めたり、織ったりもしてます。
藍染や柿渋染め、草木染で染めたものを製品にして
minne creemaなどでネットショップもやってます。
27才から囲炉裏と五右衛門風呂のある古民家に再生せず住んでました。
30年前より、当地にて、田舎暮らし、山暮らしをリニューアルしました。
家は、築30年になり、あちこち傷んできて、いつのまにか古民家になりました。
少しずつ手直ししていきます。
織りを多摩絣の職人や他で、修行後、草木染、絣の勉強を重ね、
2018年63才から突然,youtuberになることにして、染め物講師の仕事を辞め、手探りでyoutube始めました。
染め・織り、縫ったり、超簡単料理や発酵食品、簡単着物の製作。時間が取れたら、旅行も少しずつしていきたいと思います。
人生は夢とチャレンジでできている。
instgram https://www.instagram.com/uriuribachan/?hl=ja
face book https://www.facebook.com/YatsugatakeStyle/
Twitter https://twitter.com/yatsugatakesty2
note https://note.mu/yatsugatakestyle
八ヶ岳スタイル(ブログ)→https://yatsugatakestyle.com
楽天ルーム https://room.rakuten.co.jp/henpen/items
BGMはYouTubeのオーディオライブラリーからダウンロードしました。
Chords of Harmony
#田舎暮らし#一人暮らし#MorningRoutine#朝のルーティーン#天窓#薪ストーブ